nomad. 中野
Top
BLOG
オススメメンテナンス方法
お知らせ
こだわりの技術
ゆきさんの日常
チバちゃんの日常
ウメさんの日常
タラちゃんの日常
求人のお知らせ
hair style
Menu
Staff
Access
Net 予約
recruit
お問い合わせ
取り扱い商品
Top
BLOG
hair style
Menu
Staff
Access
Net 予約
recruit
お問い合わせ
取り扱い商品
オススメメンテナンス方法
お知らせ
こだわりの技術
ゆきさんの日常
チバちゃんの日常
ウメさんの日常
タラちゃんの日常
求人のお知らせ
こだわりの技術
こだわりの技術
· 08日 10月 2020
アトピー美容師の天敵・・・手荒れ
美容師は手荒れは当たり前です。 しかし 20年目にして初めて炎症が起こり左手が曲げれないレベルのダメージを負ってしまいました。 病院に行きましたがかなり地獄の5日間でした 毎日膿を絞られ 点滴を30分ほど打たれる毎日でした 腕に2センチ程の穴が今空いてますよ!!! 美容師は手荒れをなめたらいけません! 本当に大変なことになるので...
続きを読む
こだわりの技術
· 03日 4月 2020
美容学生
ついに就活シーズン到来しましたね!! よく美容学生に学生の間に美容室でバイトとかした方が良いのですか?? と聞かれますが 絶対した方が良いです! 理由はいくつかありますが ・最強に楽しい!! 自分も学生の時15歳から美容室で毎日バイトしていましたがめちゃくちゃ楽しかったです!...
続きを読む
こだわりの技術
· 25日 10月 2019
ドライヘッドスパ専門店と美容室のヘッドスパの違いは??
最近予約が取れないと話題のドライヘッドスパ専門店が増えてますね!!! ちなみに 60分7000円 120分14000円 の料金設定で3ヶ月待ちらしいですよ!!!!! すごい!!!! ドライヘッドスパはマッサージ屋さんでよくありますよね。 めっちゃ気持ちいですよね、国家資格のある美容師の下手な人がやるシャンプーより上手いです。...
続きを読む
こだわりの技術
· 17日 5月 2019
デニムカラーの作り方!
最近はこんな感じでデニムカラーがノマドでは増えております!! 全く今回はどちらも写真加工ナシでございます!!!!!!!! 一番大切なのはベース作りのブリーチです 必ず3〜4回は必要になります! 必ずブリーチをする際はオラプレックスやファイバープレックスなどのケアカラーに変えてください!!...
続きを読む
こだわりの技術
· 07日 4月 2019
アレルギー美容師・アトピー美容師
アレルギーの総本山、NOMADで又しても肌にやさしいカラー剤を入荷致しました!! 中野製薬から発売されたカラー剤SUSTINOがいい感じです!! カラーでかぶれたりしみやすいとされている成分でジアミンのパラフェニレンジアミンを使わずにカラーリングができます!! でもノンジアミンカラーではないです!!...
続きを読む
こだわりの技術
· 14日 2月 2019
週休2日になり変わったこと。。
10代の時に神戸で働かせていただいていた美容室は週休2日で1日はスタッフ全員で絵を書いてみたりアシスタントもカットを学ばせてもらえたり、接客やファッション観察などいろんなトレーニングする日がありました。 今考えると他では絶対ありえないし、かなり贅沢なことです!!...
続きを読む
こだわりの技術
· 06日 11月 2018
カラーマジックとは??
nomadはカラーを混ぜるを機械で混ぜているのをご存知ですか? 最近カラーの薬剤を作っているときに、美容室ではあまり聞くことのない ウィーーーーーーーン っていう機械音。。。 これの音の正体はというと、、、 カラー剤を混ぜる時専用の電動マドラー!!! その名も カラーマジック 機械化です。 この世の中。 ですが、もちろん、...
続きを読む
こだわりの技術
· 06日 11月 2018
nomadのこだわりカラー塗布技術『ゼロテク』とは
nomadのカラーは薬剤にもこだわりはあって常時8社以上のメーカーさんの薬剤を取り扱っているのですが、 薬剤だけこだわって、発色や髪へのダメージを抑えたとしても、地肌にベタベタ塗ってしまったら頭皮へのダメージは恐ろしいことに、、、 nomadのスタッフは(何度も言いますが、)超、超、超敏感肌なので、まず考えるのが、頭皮にかかるダメージです。...
続きを読む
こだわりの技術
· 01日 11月 2018
薬剤使用後の後処理の大切さについて
季節が完全に秋に変わりましたね!! ようやく!!! 暑いのは嫌いなので、このくらいの季節が大好きです。 冬も寒いのは嫌なので、、、 ってまあ、そんな話はどうでもいいのですが、、、笑 季節が変わるとヘアスタイルも変えたくなりますよね! 実際に最近は秋になるに向けてカラーの色味を変えたり、パーマをかけてふわっとさせたり、...
続きを読む
こだわりの技術
· 26日 10月 2018
カウンセリングセミナー
ノマドでのカウンセリングテクニックでは ・新規客は他の店の失脚客という意識! なぜ美容室を変える必要があったのか?感じます。 ・リピーターは仕上がりへのワクワク感と安心感をお約束!! 自分の友達や親より絶対お会いしてる回数は多いです。 定期的にお会いしてお話することができてる事への感謝! 友達を担当する以上の情熱!...
続きを読む
さらに表示する
閉じる