【福利厚生】
・交通費支給(上限あり)
・社員旅行あり全額会社負担
(今までタイ・グアム ・台湾・韓国・ニューヨーク・下田・草津温泉・伊香保温泉・石垣島・セブ島)
・育休あり
・労災保険
・介護保険
・雇用保険
【休日、休暇】
毎週 月・火曜日休み
結婚している社員又は6年以上働いている社員は土日休み相談可能
【特別トレーニング】
完全に月曜日・火曜日を定休日にしております
休みが通常より多いお店ですが月に2回定休日に6時間程集中して営業でのスキルアップの為に次の日から役立つ為の梅田のカットトレーニングなど自由参加で行なっております。
セミナー費用などは会社負担です。早くスタイリストになって活躍できるチャンスです。
撮影や普段気になっているカラーやパーマやカットの研究を参加希望スタッフでテーマを決めて、楽しくわかりやすく爆速で成長できちゃいます♪
サロン見学も平日限定で受け付けております!
美容師は正直過酷です!!
美容学校に100人いたら10年後には10人程しか現役で活躍していません
この状況はかなり問題です
覚えるべき内容が多すぎるからです。
本物の技術を目指すと、1つの技術を理解するのに2〜3年はかかってしまいます。
美容師だとカット、カラー、パーマ、スタイリングなどの似合わせなどなど、、、、
10年くらいでなんかやっと理解してきた!!って感じです。
しかし、今の時代そこまで教育に時間をかけれません。
だったら何か1つでも自信をもてる一流の技術を身につけていただきたいと思いスパ専門のスペシャリストを募集いたします。
カットやカラーの練習はいたしません!!
自分の指で如何に人を気持ちよくするか??
心地よく特別な時間にする為だけに全神経を使っていただき仕事をしていただきたいです。
内容としては
【nomad】
・シャンプー&ヘッドスパ
・レセプション
・ドライヤーでのドライ
・うなじワックス
・フェイシャル・ハンドマッサージ
【脱毛サロン】
・オイルマッサージ
・タイ古式マッサージ
・レセプション
・ヘッドスパ・ドライヘッドスパ
予約状況により2店舗での出勤となります
技術の習得後は練習などで帰ることが遅くなることもありません
【美容師免許の必要なしです・年齢制限ナシ】
【募集内容】
正社員
アルバイト
業務委託
場所貸し
nomadスタッフが美容学生さんが聞きたいだろうという質問にお答えします。
ぜひ就職活動の参考にして見て下さい。
・nomadの好きなところは?
美容室でよく聞く”アットホームなサロン”がnomadはすごく感じられる所です!
お客様のほとんどが長く来ていただいている方なので、入社してすぐお客様と距離を縮める事が出来ました
そんなお客様とお話しするのが仕事の楽しみの一つになっています
・どこでnomadを知った?
もともと青原エリアで就活をしていて原宿のあるサロンの面接を受けていました
しかし不合格という結果になり次のサロンを探していたところnomadの存在を知り、また働きたかったサロンのオーナーさんとnomadのオーナー梅田が以前同じ職場で働いていて紹介されサロン見学に行き面接を受けることを決めました。
・美容師をやってて、nomadで働いてて良かったことは?
一番はお客様が喜んで帰って行って下さることです!1、2ヶ月に一度しかないカラーを私に担当させていただけて、それを気に入ってもらえた時がやっぱり嬉しいし美容師やっててよかったなと思います
あとはシャンプー後のさりげない気持ちよかったって声もすごく嬉しいです
・逆に辛かったことは?どうやって乗り越えた?
入社して3ヶ月目くらいまでは接客も技術も何も上手くいかず慣れるまで大変でした!!
その時の支えになったのがお客様との会話と、自分に少しずつ身についていった技術でした
最初は掃除しかできなかったのがドライやブローが出来るようになって、シャンプーが出来るようになって、任せて頂ける仕事が増えるにつれて自信になったのと一緒に美容を楽しめる気持ちが強くなりました
・他店舗とnomadを比べて大きく違うと思うところは?
技術の成長速度がとても早いです
人それぞれで多少のスピードの差はあると思いますが、その人に合った最短でデビュー出来るカリキュラムを組んでもらえるので、中途半端ではなくしっかりした技術で成長していけるのでここは他のサロンではないポイントだと思います
私も1年目からカラーリストとしてカラーのお客様を担当させて頂けるようになり、2年目になり少しずつですが指名も頂けるようになりました
・どんな人と働きたい?
一緒にいて楽しい気持ちになれる人、元気になれる人!技術はお店に入ってからでも十分身につけられると思うので、コミュニケーション能力が高くて明るい子と働きたいです。
・学生の時の理想の美容師像と今を比べてみて
学生の時はキラキラした部分しか見ていないので最初は多少のギャップはありました。お客さんと会話するだけじゃ美容師は務まらないし、想像はしていましたがやっぱり技術職なので努力するだけ成長出来るし身につくものもありました。学生時代の理想像に少しでも近づくためには、挫折する事やしんどい事があったとしても妥協せずに努力することが一番です!
・nomadの好きなところは?
お客様に愛されてるなーと実感できるところです。
nomadもオープンしてもう7年が経とうとしていて、中野という土地柄、転勤される方が多い事もあって離れちゃう人もいらっしゃるんですが、それでも東京に来るときはnomadで髪をお手入れしに来てくれるし、
ご結婚されたりなどで引越ししても電車で1時間くらいかけて通ってくれる方もいらっしゃいますし、
本当に涙出るかと思うときがいっぱいあります。
それと、お客様がどっかに旅行に行ったり出張に行ったりしたときにわざわざお土産を買ってきてくれたりしてくれた時は、旅先で思い出してくれるなんて…(´;ω;`)って毎回思います!!
・どこでnomadを知った?
私が通っていた美容学校がnomadのすぐ近くで、うちのスタッフのタハラもそこの卒業生だったので、直接求人に来ていたことがnomadを知ったきっかけです。
・美容師をやってて、nomadで働いてて良かったことは?
スタイリストとして働かせてもらってからより実感するのですが、私たちの仕事がお客様の生活の一部になってる。ということがすごい嬉しいし、やってて良かったことです。
なかなか人の人生にガッツリと踏み込むことが許される職業ってないんじゃないかな。なんて思います。
仕事の為に印象を良くしたいからカットする。とか、デートに行くからかわいくしたい、かっこよくしたいから髪をおていれする。とか、例を挙げたらきりがないのですが、そういう日々のできごとに関われるなんてすごいことだし、それをさせていただいてると思うとこの仕事を選んでよかったなと思います。
・逆に辛かったことは?どうやって乗り越えた?
やっぱりアシスタント時代はなかなか思うように仕事ができないので、たくさん失敗してたくさん怒られたのは少し辛かったかなと思います。
でも怒られるとか注意を受けるのって、上のひとが自分を成長させたいって思ってくれてるからだと思うし、それが時間が経つとすごいわかったんです。
だから、頑張ろうと思えたし、へんてこなヘアスタイルをつくったら自分や先輩じゃなくてお客様が一番つらいんだから、可愛い、かっこいいスタイルが作れるようになろうって思って乗り越えれました。
・他店舗とnomadを比べて大きく違うと思うところは?
前の質問のところでもすこし言ったのですが、圧倒的に効率のいい練習カリキュラム、
それと自分やお店が頑張った分はしっかりスタッフに還元してくれるところです。
ちなみに、今年の社員旅行はセブ島に連れていってもらいました(*^^*)
・どんな人と働きたい?
笑顔が素敵で明るい人がいいです(^^)
仕事に対しては真面目でいてくれると嬉しいけど、遊ぶときは思いっきり遊ぶようなオンオフはっきりしてる人と働けたら嬉しいですね!
・学生の時の理想の美容師像と今を比べてみて
私は学生の時も今も一人一人のお客様ときちんと向き合って一人一人大切に担当できる美容師が理想だったので、今はまだまだ未熟な所はありますが、1歩1歩前に進めているかなと思います。
まだまだ経験していって学ばないといけない部分は多いですけど、お客様一人一人を大事にできる環境なので理想の美容師になれるようにこれからも頑張ります(*^^*)
・将来のビジョン
美容師として、お客様が家族とか友達とか、誰かに紹介したくなるような美容師になれるようにしていきたいです!!
それと、私も女性なので(笑)、結婚して家庭をもって…なんて夢も叶えられると嬉しいです(笑)
窪田美容理容専門学校
スタイリスト→UME専属アシスタント・アルバイト
美容学校を卒業してノマドに入りスタイリストになりずっと働いていましたが結婚して子供を産んでから毎日出勤が出来なくなり現在はアシスタントとしてスタイリストやお客様をしっかりサポートできるような雇用体系に変えていただきました。
現在はアシスタントだけでカットはしなくていいのでカットの練習やアシスタントの練習をみてあげたりすることがなくなったので子供の都合で早く帰らないといけない時などお店が落ち着いたらすぐに帰れる環境になったのですごく助かっています。
育休は1年半もいただけてその間も給料がもらえていたのにはびっくりしました!!
本当にノマドで働いてて良かったと思いました!!笑
美容師が好きだしノマドのスタッフやお客様が大好きなので誰が今日来るんだろ??ってワクワクします。
仕事と生活の両立を一番に考えてくれるので安心して働けます
ホームページからのお問い合わせ限定!
給与体系向上キャンペーン実施中!
2019年4月入社まで給与体系を大幅にアップ中!
本来、新卒者18万スタートのところ、カラーテストに合格後の19万円からスタートできます!
スタッフ急募のため、ぜひあなたのお力添えお待ちしております!